• 0356566380
  • お問い合わせ

受付 平日9:30~17:30

相続コラム一覧

新着コラム一覧

遺言書

遺言書のメリット

2018.08.07

遺言書のメリット   1 なぜ遺言書を書くのか 相続に関してトラブルになってしまっている事案の法律相談を受けるなかで、「遺言書があればよかったんですが…。」と言うお話になることが多々あります。 例・・・

詳しく見る

特別受益

特別受益

2018.06.18

特別受益とは 相続人が複数いる場合に、その相続人の一部の人が、生前に被相続人から贈与を受けたり、遺贈を受けたような場合、その受けた利益を「特別受益」と言います。 特別受益がある場合、そのままでは相続人間で不公平が生じるこ・・・

詳しく見る

寄与分

寄与分

2018.06.18

寄与分とは 被相続人の生前に、その財産の維持や増加について特別の貢献(寄与)をした相続人がいる場合に、その寄与を考慮して法定相続分を修正、他の相続人との間の公平を図る制度です。 寄与分として認められるもの 寄与分が認めら・・・

詳しく見る

相続人調査&財産調査

戸籍収集と相続人調査

2018.06.18

戸籍を収集しなければならない理由 相続人の範囲は法律で定められていますが、具体的に誰が相続人となるかについては、戸籍を収集して確認する必要があります。 わざわざ戸籍を収集しなくても分かると思われるかもしれません。確かに多・・・

詳しく見る

相続放棄&限定承認

相続放棄とは

2018.06.18

被相続人が借金を残して亡くなったような場合、その借金を引き継がないためには、相続放棄をする方法があります。相続放棄とは、その名の通り、相続することを放棄するという制度で、資産も負債も一切の遺産を相続しないことになります。・・・

詳しく見る

遺産分割について

遺産分割の方法

2018.06.18

遺産分割において、遺産の種類として預貯金や不動産など複数のものが存在している場合、実際にどのように分けるのかが大きな問題です。 遺産分割の方法には、大きく分けて3つの方法があり、相続財産の内容や相続人の意向によって、いず・・・

詳しく見る

遺産分割協議書・遺産分割調停について

遺産分割協議書とは

2018.06.18

遺産分割協議書とは、遺産をどのように分割するのかについて、相続人全員で話し合って決めた内容を記載した書面のことを言います。 遺産分割協議書は、相続人全員の合意のもとで遺産分割を行った内容を証明する大切な書面です。遺産分割・・・

詳しく見る

遺留分侵害額請求

遺留分侵害額の請求とは

2018.06.18

遺言がある場合、自分も法定相続人であるにも関わらず、法定相続分よりも少ない財産しか取得できなかったり、全く取得できないという内容になっていることがあります。 そのような場合、兄弟姉妹を除く法定相続人には、最低限の遺産の取・・・

詳しく見る

相続放棄&限定承認

限定承認

2018.06.18

限定承認とは 限定承認とは、被相続人の遺産としてプラスの財産(不動産や預貯金など)とマイナスの財産(負債など)がある場合に、プラスの財産の範囲内でマイナスの財産を引き継ぐ方法です。 限定承認ができる期間 限定承認は、相続・・・

詳しく見る

名義変更

名義変更の流れ

2018.06.18

相続が発生すると、遺産それぞれの名義を変更しなければなりません。 名義変更をするための流れは以下のようになります。   ①相続人を確定する 遺言書がある場合には、遺言書に書かれている人が相続人となります。 遺言・・・

詳しく見る

相続のことならまずはお気軽にお電話ください。